クルマ自分流 カスタム&ドレスアップカー オーナー訪問記

Photo

趣味のセカンドカーとしては軽のスポーツが最適。それがオープンなら言うことなし!

ホンダ ビート(1991年~1996年)

  • 全長×全幅×全高=3295×1395×1175㎜
  • エンジン=E07A 水冷直列3気筒SOHC4バルブ 横置
  • 排気量=656cc
  • 最高出力=64ps
  • 最大トルク=6.1kgm
  • ミッション=5MT
  • 車両重量=760㎏

初代NSXと同時期に開発され販売された軽のミッドシップスポーツ。量産車として世界初のミッドシップでフルオープンモノコックボディを採用。エンジンはNAで独立3連スロットルとMTRECを備え、NAの軽自動車として唯一64psを発生。レッドゾーンは8500rpmといかにもホンダ製らしい高回転型。MTのみの設定。

アップガレージ横浜町田総本店の駐車場で、ひときわ鮮やかな黄色が目立っていたホンダビート。年代物ではありますが、いまだに人気のオープンスポーツです。

このクルマのオーナーは金子さん。セカンドカーとして乗って楽しいオープンが欲しくてビートを買ったとのこと。「この前に乗っていたデルソルでオープンカーって楽しいことがわかって、オープンのスポーツが急に欲しくなって。ただセカンドカーなので、維持する負担を考えると軽カー、となるとビート」になったのです。

ファーストカーはシビック、以前のデルソルもホンダだしホンダ党?「ホンダ車と決めてるわけじゃないんですが、ビートで言えば3連スロットルや高回転型エンジン、さらにオープンという魅力があるから。乗りたいクルマを選んだらホンダ車」ばかりになったんですね。

まだ買って間もないのでカスタマイズも始めたばかり。取材時にはシートを変え、リアのバンパーを社外品と交換してありました。でも写真を見てわかるように、リアバンパーはどちらかと言えば付いていないような…。「よく言われるんですよ、外しただけじゃないのって(笑)、でもこれは、将来マフラーを交換した時に見せたい」がためのバンパーなのだとか。今後の予定では、エンジンをいじってマフラー交換、ダウンサスを入れて、エキマニを変えて、と盛りだくさん。

この日もパーツを探しに来店されていましたが、レアなクルマなので、そう簡単には出てこないとか。もう1台のシビックは、もう完成形と言えるほどいろいろカスタマイズしてあるそうです。

ところで結婚されている金子さんですが、このクルマに対して奥さんは「オープンで遊べるからいいんじゃない」とうれしい反応。陽気の良い夕方などに二人でドライブを楽しんでいるそうです。

Photo

全高1175㎜は日本車として特に低い。フロント13インチ、リア14インチと前後で異なるタイヤサイズ。

Photo

【左】シートは早速バケットタイプに交換。前後のスライドができなくなったが不都合はない。【右】特徴的なホイールはまだ純正のまま。

Photo

どう見てもバンパーが外れたように見えるが、マフラーを見せるためのデザインとのこと。